経済産業省、ドイツ経済・エネルギー省との共催で、ロボット革命・産業IoT 国際シンポジウム 2025を開催しました。

国際シンポジウムSession Day のビデオ、講演資料を以下に掲載致します。

 

開催概要

日 時: 2025年10月21日(火)
場 所: 高田馬場センタービル12F および ストリーミング配信

 

■シンポジウム資料(ビデオリンク)

 

 ●ビデオ(日本語)     ●ビデオ(英語)    ●ビデオ(オリジナル音声)

[オープニング

 ●ビデオ(日本語)     ●ビデオ(英語)    ●ビデオ(オリジナル音声)

田川 和幸 (RRI 運営幹事)

 

須賀 千鶴 氏 (経済産業省 製造産業局 産業機械課長 兼 製造産業DX政策企画調整官 兼 AIロボティクス推進官)

 

Markus Heß 氏 (独 経済・エネルギー省 次長)

 

[Session 1]製造変革のイネーブラ:データスペース

Status-quo in Germany: A holistic approach to foster data ecosystems

Markus Heß 氏 (独 経済・エネルギー省 次長)

資料

ウラノス・エコシステムの今後の展望

猪飼 裕司 氏 (経済産業省 商務情報政策局 デジタル戦略室長 兼 国際室長) 

資料

Scaling Industrial Data Ecosystems and Industrial AI: A Global Collaborative Approach

Thomas Hahn 氏 (Plattform Industrie 4.0 / Fellow, Siemens AG)

資料

国内における産業データスペース構築に向けた取り組み

入江 直彦 氏 (RRI WG1共同主査 / 日立製作所 社会ビジネスユニット インフラ制御システム事業部 シニアストラテジスト)

資料

 

パネルディスカッション

【パネリスト】

Markus Heß 氏

猪飼 裕司 氏

Nadine Kanja 氏 (Plattform Industrie 4.0 / Head of Industry Business Unit Automotive & Industry Data Ecosystems, SAP SE)

入江 直彦 氏

【モデレータ】 

杉江 周平 氏 (イノベーション総合研究所)

資料

[Session 2]リーダーズダイアログ: 産業の持続可能性

 ●ビデオ(日本語)       ●ビデオ(英語)      ●ビデオ(オリジナル音声)

オープニング

 野中 洋一 氏 (RRI 国際標準化支援 アクショングループ / 日立製作所 研究開発グループ 技師長) 

 

 

 

パネルディスカッション

【パネリスト】

Thomas Hahn 氏 (Plattform Industrie 4.0 / Fellow, Siemens AG)

Ragu Athinarayanan 氏 (Professor of Smart Manufacturing & Industrial Informatics, Purdue University

木村 文彦 氏 (RRI 国際標準化支援 アクショングループ 主査 / 東京大学 名誉教授)

【モデレータ】

 野中 洋一 氏

資料

[Session 3]日独専門家フォーラム

 ●ビデオ(日本語)       ●ビデオ(英語)       ●ビデオ(オリジナル音声)

 

Collaboration for future growth

中島 一雄 (RRI インダストリアルIoT推進統括)

Nadine Kanja 氏 (Plattform Industrie 4.0 / Head of Industry Business Unit Automotive & Industry Data Ecosystems, SAP SE)

資料

 

Advancing semantic interoperability for the future of manufacturing transformation  

Jens Gayko 氏 (SCI4.0 Managing Director)

高本 仁志 氏 (RRI 国際標準化支援 アクショングループ / 産業技術総合研究所 次世代ものづくり実装センター 総括研究主幹)

資料

 

Industrial Trustworthiness and Security

益 啓純 氏 (RRI 産業セキュリティアクショングループ / アルゴグラフィックス ALMビジネス推進統括部 チーフ・テクニカル・アーキテクト)

Wolfgang Klasen 氏(Plattform Industrie 4.0 WG3 / Siemens AG)

資料

 

Collaboration on Business Model

Nils Madeja 氏 (Plattform Industrie 4.0 WG6 / Technical University of Central Hesse) 

杉江 周平 氏 (イノベーション総合研究所)

資料

 

How to measure user readiness for Manufacturing Data Space?

小田 信二 氏 (RRI 産業データ連携 アクショングループ / 横河電機 渉外・標準化戦略センター プリンシパルストラテジスト)

Ingo Sawilla 氏 (Trumpf Werkzeugmaschien SE, Coordinator Datagovernance +Datasecurity)

資料
クロージング

芹沢 哲(RRI 事務局長)

 

   

以上