重要インフラサイバーセキュリティコンファレンス実行委員会、株式会社インプレス主催の「第3回 中部・東海版 重要インフラ & 産業サイバーセキュリティコンファレンス」についてご案内致します。

第3回 中部・東海版 重要インフラ & 産業サイバーセキュリティコンファレンス

地域で高めるレジリエンス~脅威に面で対応する~

 

開催案内

この度、当会が後援しております第3回 中部・東海版 重要インフラ&産業サイバーセキュリティコンファレンス(主催:重要インフラサイバーセキュリティコンファレンス実行委員会、株式会社インプレス)が10月7日に開催されます。昨今製造業は、デジタル化からサプライチェーンに渡るデータ連携の強化に向かおうとしております。こうした中で、サイバー攻撃は企業活動の根幹を成すOT環境に及んでいます。重要インフラサイバーセキュリティコンファレンスは、重要インフラ事業者や工場・プラントのアセットオーナーおよび政府関係者など産業サイバーセキュリティに関わる方々がナレッジを共有し連携を深めることを目的に2017年より開催されているものです。ご関心のある方は以下のサイトより参加申込をしていただきますようお願いします。皆様の知見や情報の獲得の一助となれば幸いです。

 

<< 参加申込み(無料)・プログラムの詳細はこちら >> 

 

1. 日時

2025年10月7日(火)13時~

2. 会場

名古屋ミッドランドホール(名古屋駅地下直結)

3. 主催

  • 株式会社インプレス
  • 重要インフラサイバーセキュリティコンファレンス実行委員会

4. 参加方法

参加費無料、事前登録制

5. 注目セッション

S-7 特別講演 パネルディスカッション

検証!ドイツ老舗精密機器メーカにおけるサイバー事故

~事例から読み解くインシデント対応の在り方~

<セッションチェア/実行委員>
★名古屋工業大学 ものづくりDX研究所 客員准教授
 IPA ICSCoE サイバー技術研究室 専門委員
 佐々木 弘志 氏

<ゲストパネリスト>
★ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会
 株式会社東芝 総合研究所
 古川 文路 氏 

<パネリスト/実行委員>
★電気通信大学 名誉教授
 新 誠一 氏

<パネリスト/実行委員>
★名古屋工業大学 教授
 渡辺 研司 氏

<パネリスト/実行委員>
★中部電力 DX推進室 エキスパートセキュリティセンター 所長、CISO補佐
 長谷川 弘幸 氏

6. 内容詳細

イベントのホームページをご覧ください