【4th IRアカデミー】第10回の講演ビデオを公開します。

 2025年4月にドイツ・ハノーバーにて開催されたハノーバーメッセ2025について、現地参加された皆様にて座談会を開催しました。

生成AI、ソフトウェアデファインド、デジタルエコシステムなどについて、幅広い観点でご議論いただきました。

(本講座はWG1/産業IoTロードマップ調査研究委員会の活動の一環として実施しました。)

 

開催概要

1. 日時:2025年8月21日(木) 15:00-17:00

2. 開催形式:WEB会議(Webex)

3. プログラム:

講演:「ハノーバーメッセ2025を読み解く」

登壇者:

福本 勲 氏(合同会社アルファコンパス 代表CEO)

濱口 猛智 氏(マイクロソフト コーポレーション/製造 モビリティ インダストリー/ディレクター, インダストリーアドバイザー)

中島 一雄 氏(RRI インダストリアルIoT推進統括)

モデレータ:

水上 潔 氏(RRI WG1 産業IoT アドバイザ)

資料:講演ビデオ

 

また、ハノーバーメッセ2025についての報告書も公開しておりますので併せてご覧いただければ幸いです。日本から現地参加された方々よりご寄稿いただいたコラムを掲載しています。多様な視点からハノーバーメッセを捉えることで、より深く現地の雰囲気を感じ取っていただける内容になっています。

ハノーバーメッセ2025報告書 産業データ連携の動向:コンセプトから実践へ

 

この他の講演については下記から参照していただけます。

4th IRアカデミー 開催履歴

 

以上