情報ロボット関連イベント


概要
【開催日時】
2018年3月21日(水・祝)~27日(火)
10:00~16:00
【開催場所】
瀬戸蔵(愛知県瀬戸市蔵所町1-1)、パルティせと、せと末広町商店街
【概要】
「ロボットと未来の夢」をテーマに、「ロボット」を見て、触れて、学べる7日間。
人が乗れる大型ロボットから、産業用ロボットまで国内各地からロボットが大集合!!
2018年3月21日(水・祝)~27日(火)
10:00~16:00
【開催場所】
瀬戸蔵(愛知県瀬戸市蔵所町1-1)、パルティせと、せと末広町商店街
【概要】
「ロボットと未来の夢」をテーマに、「ロボット」を見て、触れて、学べる7日間。
人が乗れる大型ロボットから、産業用ロボットまで国内各地からロボットが大集合!!
詳細
【主なイベント】 ※入場無料
①ロボ太郎プレゼンツ
ロボットの歴史を、パネルと実機で詳しく紹介。ロボットの今までと、これからを クイズで学び楽しむクイズラリーを開催。
②大型ロボット「イケドム」への搭乗体験
産官学(㈱池戸熔接製作所/瀬戸市/愛知工業大学)連携により製作した、子どもから大人まで安全に搭乗し操縦できるロボットです。
③高さ4mの巨大ピラミッドに1,000体以上のロボットを展示「ロボミッド」
からくり人形からマジンガーZやドラえもん、ガンダムなど様々なロボット玩具で、 子どもから大人まで楽しめる迫力のロボット展示。ロボ太郎コレクション。
④企業の最先端ロボットの紹介
・DENSOWAVEから来年発売予定の最新型協働ロボット「COBOTTA」
・球乗りロボットチーム「村田製作所チアリーディング部」などのロボットショー。
・医療、介護の生活シーンで活躍する「HSR Human Support Robot」(トヨタ自動車㈱)の操作体験。
・手術支援ロボット・ダヴィンチと内視鏡手術でドクター体験
ほか
産業用ロボットの圧巻のパフォーマンス
(中部包装食品機械工業会(中部パック))
キャンディーなど様々な食材を包む大型機器の実演。エンジニアによって機構を紹介するなど、工場見学のように特別な体験が出来ます。
AIT鉄人13号など、各大学で研究されているロボットの実演!
愛知工業大学の大型鉄人13号(高さ2m,重さ200kg)や惑星探査ロボットの展示、人型二足歩行ロボット、レスキューロボットの実演、愛知県立大学によるPepperのデモンストレーションなど。
水の中を泳ぐお魚ロボットショー
学生が製作したイルカ、カメ、ウツボ型などのロボットが本物のように泳ぎます。
コミュニケーションロボットの展示
キロボミニ、ロボフォン など、国内を代表するコミュケーションロボットを展示。
ロボット工作教室の開催
人気のロボットキットを作り上げる工作教室(有料)。
瀬戸蔵ミュージアムの無料開放
3月24日(土)~27日(火)は無料開放し、ロボットアームでキャンディキャッチやバトル、ロボットの操縦など「ロボット縁日」を実施します。
①ロボ太郎プレゼンツ
ロボットの歴史を、パネルと実機で詳しく紹介。ロボットの今までと、これからを クイズで学び楽しむクイズラリーを開催。
②大型ロボット「イケドム」への搭乗体験
産官学(㈱池戸熔接製作所/瀬戸市/愛知工業大学)連携により製作した、子どもから大人まで安全に搭乗し操縦できるロボットです。
③高さ4mの巨大ピラミッドに1,000体以上のロボットを展示「ロボミッド」
からくり人形からマジンガーZやドラえもん、ガンダムなど様々なロボット玩具で、 子どもから大人まで楽しめる迫力のロボット展示。ロボ太郎コレクション。
④企業の最先端ロボットの紹介
・DENSOWAVEから来年発売予定の最新型協働ロボット「COBOTTA」
・球乗りロボットチーム「村田製作所チアリーディング部」などのロボットショー。
・医療、介護の生活シーンで活躍する「HSR Human Support Robot」(トヨタ自動車㈱)の操作体験。
・手術支援ロボット・ダヴィンチと内視鏡手術でドクター体験
ほか
産業用ロボットの圧巻のパフォーマンス
(中部包装食品機械工業会(中部パック))
キャンディーなど様々な食材を包む大型機器の実演。エンジニアによって機構を紹介するなど、工場見学のように特別な体験が出来ます。
AIT鉄人13号など、各大学で研究されているロボットの実演!
愛知工業大学の大型鉄人13号(高さ2m,重さ200kg)や惑星探査ロボットの展示、人型二足歩行ロボット、レスキューロボットの実演、愛知県立大学によるPepperのデモンストレーションなど。
水の中を泳ぐお魚ロボットショー
学生が製作したイルカ、カメ、ウツボ型などのロボットが本物のように泳ぎます。
コミュニケーションロボットの展示
キロボミニ、ロボフォン など、国内を代表するコミュケーションロボットを展示。
ロボット工作教室の開催
人気のロボットキットを作り上げる工作教室(有料)。
瀬戸蔵ミュージアムの無料開放
3月24日(土)~27日(火)は無料開放し、ロボットアームでキャンディキャッチやバトル、ロボットの操縦など「ロボット縁日」を実施します。
主催団体
瀬戸市、瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会
WebサイトURL
イベント情報
開催場所 | 瀬戸蔵(愛知県瀬戸市蔵所町1-1)、パルティせと、せと末広町商店街 |
---|---|
開催日 | 2018年03月21日 ~ 2018年03月27日 |
お問い合わせ先
部署 | 瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会 |
---|---|
役職 | |
担当者名 | |
電話番号 | 0561-85-2730 |
メールアドレス | メールでのお問い合わせはこちら |