情報ロボット関連イベント


概要
〇開催趣旨:
国内外における産業用・サービス用ロボットおよび関連機器を一堂に集めて展示し、利用技術の向上と市場の開拓に貢献し、ロボットの市場創出と産業技術の振興に寄与する。
〇テーマ:
「ロボット革命がはじまった ―そして人に優しい社会へ」
〇主催:一般社団法人 日本ロボット工業会、日刊工業新聞社
〇会期:2017年(平成29年) 11月29日(水)~12月2日(土)
〇会場:東京ビッグサイト 東 1、2、3、4、5、6 ホール
〇開催時間:10:00~17:00
〇同時開催:
・「2017 部品供給装置展」(主催:日本部品供給装置工業会、日刊工業新聞社)
会期:11月29日(水)~ 12月2日(土)
・「2017 洗浄総合展」(主催:公益社団法人日本洗浄技能開発協会、日本産業洗浄協議会、日刊工業新聞社)
会期:11月29日(水)~ 12月1日(金)
・「SAMPE JAPAN 先端材料技術展 2017」(主催:先端材料技術協会、日刊工業新聞社)
会期:11月29日(水)~ 12月1日(金)
・「モノづくりマッチングJapan 2017」(主催:日刊工業新聞社)
会期:11月29日(水)~ 12月1日(金)
国内外における産業用・サービス用ロボットおよび関連機器を一堂に集めて展示し、利用技術の向上と市場の開拓に貢献し、ロボットの市場創出と産業技術の振興に寄与する。
〇テーマ:
「ロボット革命がはじまった ―そして人に優しい社会へ」
〇主催:一般社団法人 日本ロボット工業会、日刊工業新聞社
〇会期:2017年(平成29年) 11月29日(水)~12月2日(土)
〇会場:東京ビッグサイト 東 1、2、3、4、5、6 ホール
〇開催時間:10:00~17:00
〇同時開催:
・「2017 部品供給装置展」(主催:日本部品供給装置工業会、日刊工業新聞社)
会期:11月29日(水)~ 12月2日(土)
・「2017 洗浄総合展」(主催:公益社団法人日本洗浄技能開発協会、日本産業洗浄協議会、日刊工業新聞社)
会期:11月29日(水)~ 12月1日(金)
・「SAMPE JAPAN 先端材料技術展 2017」(主催:先端材料技術協会、日刊工業新聞社)
会期:11月29日(水)~ 12月1日(金)
・「モノづくりマッチングJapan 2017」(主催:日刊工業新聞社)
会期:11月29日(水)~ 12月1日(金)
詳細
〇出展対象:
【ロボット生産システム】
樹脂成形用、プレス用、溶接用、ロード・アンロード用、塗装用、機械加工用、切断用、研磨・バリ取り用、組立用、ピッキング・整列・包装用、入出荷用、マテリアルハンドリング・搬送用、測定・検査・試験用、クリーンルーム用、食品用、その他
【ロボットシミュレーション & ビジョンシステム】
●ロボットシミュレーション
シミュレーションシステム、シミュレーションソフト、アプリケーションソフト、ロボット教示システム、各種デジタル生産システム関連機器、CAD、CAM、 AI、その他
●ビジョンシステム
画像処理機器、照明器、光源、VR、CCDカメラ、マイクロカメラ、レンズ、画像認識装置、計測・解析システム、画像処理ソフト、センサ、マシンビジョン、 その他
【要素技術・関連機器】
●人工知能(AI)
ビッグデータ、クラウド、機械学習、ディープラーニング、コントローラ、制御コンピュータ、OS・ミドルウェア、ソフトウェア、FA機器、その他
●駆動
モータ、ジョイント、油空圧機器、アクチュエータ、ロボットアーム・ハンド、電気機器、搬送機器、エンドエフェクタ、その他
●制御
変減速機・減速機、計測機器、その他
●センサ
センサ、認識技術(画像、音声、接触等)、その他
●構成要素
歯車・ねじ、ケーブル、コンポーネント、治具、その他
【サービスロボット】
●介護・福祉・医療
移動支援、移乗介助、入浴支援、排泄支援、リハビリ支援、見守り、手術支援、手術シミュレーション、コミュニケーション、その他
●農林水産・食品
作業支援(パワーアシスト)、自動収穫、品質管理、除草、食品(包装、梱包)、その他
●インフラ・災害対応・建設
検査、補修、探索、各種作業用(原子力、電力、ガス、宇宙、海洋等)、土木・建設、研究開発、無人航空機(ドローン)、その他
●生活
警備、受付・案内、接客、調理支援、清掃、テレプレゼンス、コミュニケーション、エンターテインメント、物流・流通、自動運転、無人航空機(ドローン)、その他
●人材育成・教育
教育、教材(プログラミング等)、汎用プラットフォーム、出版、エンターテイメント、その他
●大学・研究機関
大学、公的研究機関で研究・開発中のロボットを紹介し、産学官の技術移転を図る目的で実施
研究開発中の各種ロボット・関連技術
【要素技術・関連機器】
●人工知能(AI)
ビッグデータ、クラウド、機械学習、ディープラーニング、コントローラ、制御コンピュータ、OS・ミドルウェア、ソフトウェア、FA機器、その他
●駆動・センサ・制御系
シミュレーションソフト、ソフトウェア、モータ、ケーブルコネクタ、各種サービスロボット要素技術、センサ、認識技術(ビジョンシステム、カメラ、画像処理等)
●次世代UI(ユーザーインターフェース)
VR、AR、ウェアラブル
【ロボット生産システム】
樹脂成形用、プレス用、溶接用、ロード・アンロード用、塗装用、機械加工用、切断用、研磨・バリ取り用、組立用、ピッキング・整列・包装用、入出荷用、マテリアルハンドリング・搬送用、測定・検査・試験用、クリーンルーム用、食品用、その他
【ロボットシミュレーション & ビジョンシステム】
●ロボットシミュレーション
シミュレーションシステム、シミュレーションソフト、アプリケーションソフト、ロボット教示システム、各種デジタル生産システム関連機器、CAD、CAM、 AI、その他
●ビジョンシステム
画像処理機器、照明器、光源、VR、CCDカメラ、マイクロカメラ、レンズ、画像認識装置、計測・解析システム、画像処理ソフト、センサ、マシンビジョン、 その他
【要素技術・関連機器】
●人工知能(AI)
ビッグデータ、クラウド、機械学習、ディープラーニング、コントローラ、制御コンピュータ、OS・ミドルウェア、ソフトウェア、FA機器、その他
●駆動
モータ、ジョイント、油空圧機器、アクチュエータ、ロボットアーム・ハンド、電気機器、搬送機器、エンドエフェクタ、その他
●制御
変減速機・減速機、計測機器、その他
●センサ
センサ、認識技術(画像、音声、接触等)、その他
●構成要素
歯車・ねじ、ケーブル、コンポーネント、治具、その他
【サービスロボット】
●介護・福祉・医療
移動支援、移乗介助、入浴支援、排泄支援、リハビリ支援、見守り、手術支援、手術シミュレーション、コミュニケーション、その他
●農林水産・食品
作業支援(パワーアシスト)、自動収穫、品質管理、除草、食品(包装、梱包)、その他
●インフラ・災害対応・建設
検査、補修、探索、各種作業用(原子力、電力、ガス、宇宙、海洋等)、土木・建設、研究開発、無人航空機(ドローン)、その他
●生活
警備、受付・案内、接客、調理支援、清掃、テレプレゼンス、コミュニケーション、エンターテインメント、物流・流通、自動運転、無人航空機(ドローン)、その他
●人材育成・教育
教育、教材(プログラミング等)、汎用プラットフォーム、出版、エンターテイメント、その他
●大学・研究機関
大学、公的研究機関で研究・開発中のロボットを紹介し、産学官の技術移転を図る目的で実施
研究開発中の各種ロボット・関連技術
【要素技術・関連機器】
●人工知能(AI)
ビッグデータ、クラウド、機械学習、ディープラーニング、コントローラ、制御コンピュータ、OS・ミドルウェア、ソフトウェア、FA機器、その他
●駆動・センサ・制御系
シミュレーションソフト、ソフトウェア、モータ、ケーブルコネクタ、各種サービスロボット要素技術、センサ、認識技術(ビジョンシステム、カメラ、画像処理等)
●次世代UI(ユーザーインターフェース)
VR、AR、ウェアラブル
主催団体
一般社団法人 日本ロボット工業会、日刊工業新聞社
WebサイトURL
イベント情報
開催場所 | 東京ビックサイト |
---|---|
開催日 | 2017年11月29日 ~ 2017年12月02日 |
お問い合わせ先
部署 | 「2017国際ロボット展」事務局 |
---|---|
役職 | |
担当者名 | |
電話番号 | 03-5644-7221 |
メールアドレス | メールでのお問い合わせはこちら |