情報ロボット関連イベント

第20回 人工知能研究成果発表会

概要

 平成2年に財団設立以来、平成27年度までに330件の研究等に対し助成を行ってまいりましたが、平成18年度から新たに企業、研究者、学生等を対象に、助成研究者から研究成果を発表していただき、企業と研究者、研究者間の交流など産学官の連携の場とするために「人工知能研究成果発表会」を開催することと致しました。

詳細

〇開催日時:2016年9月13日(火) 13:30~16:20

〇開催場所:今池ガスビル 7階 プラチナルーム(旧A会議室)
      名古屋市千種区今池1-8-8 TEL052-732-3211
      地下鉄「今池駅」下車10番出口直結

〇参加費:無料

〇定員:70名

〇プログラム:
コーディネーター:名古屋工業大学 名誉教授 伊藤英則 氏
1.13:30~13:35  開会挨拶
2.発表プログラム
 ① 13:35~14:05
  「超巨大データに基づく多様な音声合成システム構築のための技術的・社会的基盤の確立」
    名古屋工業大学 徳田 恵一 氏
 ② 14:05~14:35
  「液滴の画像理解をともなうインテリジェントな動的接触角測定システムの開発」
     名古屋市工業研究所 八木橋 信 氏
 ③ 14:35~15:05
  「俯瞰カメラと人物視点カメラの連携によるシーンの四次元構造化」
     大阪大学 満上 育久 氏
  15:05~15:20  休 憩
 ④ 15:20~15:50
  「電動アシストシルバーカーの開発」
    アスカ株式会社 武満 知彦 氏
 ⑤ 15:50~16:20
  「高次元の時系列データの潜在意味解析に基づく言語化手法の開発」
     お茶の水女子大学 小林 一郎 氏
(※発表順など当日変更の可能性もあります。ご了承くださいますようお願いいたします。)

主催団体

公益財団法人 人工知能研究振興財団

イベント情報

開催場所 今池ガスビル
開催日 2016年09月13日

お問い合わせ先

部署
役職
担当者名
電話番号 052-932-8951
メールアドレス メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2017年4月10日
情報提供者:事務局