情報ロボット関連イベント


概要
横浜市は3月11日~13日、次世代モビリティを体験できる「ヨコハマ未来モビリティ展」を開催する。同市が公民連携で取り組む「みなとみらい2050プロジェクト」では、みなとみらい21地区が環境未来都市・横浜を実現していくエリアに定められている。11日、12日はパシフィコ横浜展示ホールにて、ホンダ「UNI-CUB β」、WHILL「WHILL Model A」など9種類のモビリティの試乗体験ができる。
詳細
〇名 称:
ヨコハマ未来モビリティ展
〇日時・会場:
3月 11 日(金) 、12 日(土) パシフィコ横浜展示ホール(横浜マラソン EXPO2016 会場内)
(3/11 は 10:00~20:30、3/12 は 10:00~19:00 ※両日とも 12:00~13:00 の間は中断)
3月 13 日(日) クイーンモール、横浜ランドマークタワー
〇主催:
横浜市、ヨコハマ未来モビリティ展実行委員会
〇参加費:
無料(3 月 13 日の「UNI-CUB featuring SKY GARDEN」は有料)
ヨコハマ未来モビリティ展
〇日時・会場:
3月 11 日(金) 、12 日(土) パシフィコ横浜展示ホール(横浜マラソン EXPO2016 会場内)
(3/11 は 10:00~20:30、3/12 は 10:00~19:00 ※両日とも 12:00~13:00 の間は中断)
3月 13 日(日) クイーンモール、横浜ランドマークタワー
〇主催:
横浜市、ヨコハマ未来モビリティ展実行委員会
〇参加費:
無料(3 月 13 日の「UNI-CUB featuring SKY GARDEN」は有料)
主催団体
横浜市、ヨコハマ未来モビリティ展実行委員会
イベント情報
開催場所 | パシフィコ横浜展示ホール |
---|---|
開催日 | 2016年03月11日 ~ 2016年03月12日 |
お問い合わせ先
部署 | |
---|---|
役職 | |
担当者名 | |
電話番号 | |
メールアドレス |