情報ロボット関連イベント

ESSロボットチャレンジ2016

概要

 ESSロボットチャレンジは、情報処理学会組込みシステム研究会主催組込みシンポジウムの特別企画として実施しています。 のべ7~800人程度の学生、技術者、研究者が参加し、組込みシステムについて学び成長し、研究活動に貢献してきました。 組込みシステムは、機械系・電気電子系・ソフトウェア系と多岐にわたる分野を基盤としています。このような様々な分野で研究開発教育に携わっている人々が、 一つのテーマに集い、若手技術者・研究者を育成、次世代を担う技術を創造し、新たな分野を切り拓くことが、ESSロボットチャレンジの目的です。
 2011年まで小型飛行船をテーマとしたコンテストを開催し、2012年度までは、与えられた課題を解決する能力の育成に努めてきましたが、 2013年度からは、enPiT-Emb-PEARLとの連携により、未知の問題を見出し解決できる発展的な問題解決力を育成し、 新たな技術の創造を目指しています。具体的には、スマートモバイルロボットをテーマに、ベーシック部門とアドバンス部門の競技を実施します。 ベーシック部門は昨年と同様、掃除機ロボット競技を実施し、開発に必要な要素技術の習得およびコミュニケーション力を促します。アドバンス部門 ではロボットのサービスを提案する競技を実施し、チームの判断で掃除機に加えて、飛行船やクワッドローター等を利用することができます。

詳細

〇日程:2016年10月20日(木)~22日(土)
     20日:競技会
     21日:ポスターセッション
     22日:ESSセッション

〇会場:早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター Google Map

〇主催:情報処理学会 組込みシステム研究会

〇共催:早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究機構

主催団体

情報処理学会 組込みシステム研究会

イベント情報

開催場所 早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
開催日 2016年10月20日 2016年10月22日

お問い合わせ先

部署
役職
担当者名
電話番号
メールアドレス メールでのお問い合わせはこちら

最終更新日:2017年3月10日
情報提供者:事務局