情報ロボット関連事業


概要
少子高齢化やグローバル経済の進展など、産業構造を取り巻く環境が大きく変化する中、県内企業が今後も高い競争力を維持し、成長していくためには、既存産業の振興に加え、今後、需要拡大が見込まれる新たな分野への進出が求められています。
そこで、今後、成長が見込まれる産業分野を総合的に振興するため、平成23年5月11日に「群馬県次世代産業振興戦略会議」を設立しました。
そこで、今後、成長が見込まれる産業分野を総合的に振興するため、平成23年5月11日に「群馬県次世代産業振興戦略会議」を設立しました。
詳細
群馬県次世代産業振興戦略会議では、分野別に6つの部会を設け、具体的な振興方策の検討や、各種事業を実施しています。
部会の活動としては、各分野に関する国の施策・市場動向等のセミナー、先進地視察、大手企業や大学・医療現場等とのマッチングなど、会員の要望に応じた事業を実施しています。
会員は、随時募集しています。会費は無料です。会員になれるのは、群馬県内に所在し、下記の次世代産業に取り組もうとする企業・事業所、次世代産業の振興に関心のある大学、金融機関、行政機関、産業支援機関等となります。入会いただいた方には、各事業の募集情報をメールでお送りしますので、興味のある事業にご参加ください(必ず出席しなければならない会議等はありません)。
会員になるには、群馬県次世代産業振興戦略会議のホームページに掲載している入会申込書に記載の上、FAXで「群馬県次世代産業課あて」送付していただくか、インターネットでお申し込み(同ホームページにリンク掲載あり)していただきます。
【6部会の概要】
○次世代自動車産業部会・・・クルマの燃費向上に役立つ軽量化技術や、今後一層重要性の高まるカーエレクトロニクス技術等に係る研究開発や販路開拓を支援するなど、次世代自動車産業の更なる振興を図ります。
○ロボット産業部会・・・中小製造分野や医療・介護分野、農業分野など、様々な分野で導入が期待されるロボット技術について、研究開発や販路開拓を支援するなど、ロボット産業の振興を図ります。
○医療・ヘルスケア産業部会・・・医療・介護現場のニーズに基づく新製品や新サービスの開発を支援するなど、医療・ヘルスケア産業分野への参入を後押しします。
○環境・新エネルギー産業部会・・・太陽光、小水力、バイオマス、水素・燃料電池等の、「新エネルギー技術」や「省エネルギー・低炭素化技術」等について、技術力の向上や、販路拡大等に向けた取組を行います。
○観光産業部会・・・魅力ある観光地づくり、戦略的な情報発信、海外からの誘客促進、物産振興と食の魅力向上など、県内観光産業の振興について検討します。 ※観光産業部会に関するお問い合わせは、群馬県産業経済部観光局観光物産課(TEL:027-226-3382)へお願いします。
○コンベンション関連産業部会・・・会場設営、イベント企画、宿泊、飲食など、幅広い産業が関わるコンベンション関連産業への参入を支援し、コンベンション開催に伴う新たな需要獲得を目指します。
部会の活動としては、各分野に関する国の施策・市場動向等のセミナー、先進地視察、大手企業や大学・医療現場等とのマッチングなど、会員の要望に応じた事業を実施しています。
会員は、随時募集しています。会費は無料です。会員になれるのは、群馬県内に所在し、下記の次世代産業に取り組もうとする企業・事業所、次世代産業の振興に関心のある大学、金融機関、行政機関、産業支援機関等となります。入会いただいた方には、各事業の募集情報をメールでお送りしますので、興味のある事業にご参加ください(必ず出席しなければならない会議等はありません)。
会員になるには、群馬県次世代産業振興戦略会議のホームページに掲載している入会申込書に記載の上、FAXで「群馬県次世代産業課あて」送付していただくか、インターネットでお申し込み(同ホームページにリンク掲載あり)していただきます。
【6部会の概要】
○次世代自動車産業部会・・・クルマの燃費向上に役立つ軽量化技術や、今後一層重要性の高まるカーエレクトロニクス技術等に係る研究開発や販路開拓を支援するなど、次世代自動車産業の更なる振興を図ります。
○ロボット産業部会・・・中小製造分野や医療・介護分野、農業分野など、様々な分野で導入が期待されるロボット技術について、研究開発や販路開拓を支援するなど、ロボット産業の振興を図ります。
○医療・ヘルスケア産業部会・・・医療・介護現場のニーズに基づく新製品や新サービスの開発を支援するなど、医療・ヘルスケア産業分野への参入を後押しします。
○環境・新エネルギー産業部会・・・太陽光、小水力、バイオマス、水素・燃料電池等の、「新エネルギー技術」や「省エネルギー・低炭素化技術」等について、技術力の向上や、販路拡大等に向けた取組を行います。
○観光産業部会・・・魅力ある観光地づくり、戦略的な情報発信、海外からの誘客促進、物産振興と食の魅力向上など、県内観光産業の振興について検討します。 ※観光産業部会に関するお問い合わせは、群馬県産業経済部観光局観光物産課(TEL:027-226-3382)へお願いします。
○コンベンション関連産業部会・・・会場設営、イベント企画、宿泊、飲食など、幅広い産業が関わるコンベンション関連産業への参入を支援し、コンベンション開催に伴う新たな需要獲得を目指します。
主催団体
群馬県庁
お問い合わせ先
部署 | 群馬県 産業経済部 次世代産業課 |
---|---|
役職 | |
担当者名 | |
電話番号 | 027-226-3354 |
メールアドレス | メールでのお問い合わせはこちら |